data...
- 【名称】
- aette
- 【所在】
- 東京都北区赤羽西
- 【用途】
- 専用住宅
- 【工事種別】
- 新築
- 【構造・規模】
- 木造軸組工法・地上2階建
- 【延床面積
- 131.66m2(39.82坪)
- 【屋根仕上】
- ガルバリウム鋼板一文字葺き
- 【外壁仕上】
- ガルバリウム鋼板一文字葺き
- 【窓仕上】
- アルミサッシュ(YKK AP)/ Low-Eガラス
- 【内装天井仕上】
- 一階:米松無垢羽目板張り / 二階:クロス貼り
- 【内装壁仕上】
- クロス貼り
- 【内装床仕上】
- 米松無垢床材張り
- 【木製建具
- 米松突板練付フラッシュ戸 オスモクリア塗装仕上
- 【性能】
- 壁面通気工法
- 屋根面通気工法(二重屋根)
- 個別空調設備(エアコン)
- 床暖房設備(ガス温水式・TES)
- 24時間換気設備(第三種換気設備)
- 省エネ等級4相当(エコポイント対象住宅)
- 【竣工】
- 2012年08月
- 【施工・担当】
- 有限会社 木村良三工務店 / 豊島 稔
- 【撮影】
- 押木 博 / 押木写真事務所
- 【受賞】
- TNITA GALVA コンテスト 2013~2015 特別賞
comments...
東京都北区の住宅街にある、実家の建て替えプロジェクトです。
既存の家が建っていたいわいる「鰻の寝床」状の敷地に、間口が狭いのに奥行きが17メートル近いという、細長い計画となっています。
高齢となってきた両親の為、生活は一階のみでも成立するようなプランをとりながらも、光環境の良い二階の方に各個室を確保してます。
与条件として、東西方向に細長い形状ということと、北側斜線が5m+1:1.25と非常に高さ方向に厳しい敷地でした。
また、施主(親)の希望として一階リビングが絶対とのことで、一階の天井高を通常の高さの2.4mを確保しつつ、北側斜線を気にして屋根の高さを抑えなければなりませんでした。
結果、建物の断面形状は、内部空間を最大限確保出来るシンプルな片流れの台形となり、二階の天井は屋根なりの勾配天井として広がりを持たせました。
外装は、基本的にメンテナンスフリーの素材であるガルバリウム鋼板を選択しました。
屋根も壁も同じ素材を使うことから施工方法も形状も同一とし、昔ながらの板金の張り方である一文字葺きを選択しました。
内装は、天井や床・枠材や造作材などもなるべく無垢材を使用し、自然な質感を大切にしたインテリアです。
壁面は、量産クロス貼りとコストを抑えつつ主張しない仕上がりとして、自然な木の質感を引き立てる様にしています。
(2015年7月)
「TNITA GALVA コンテスト 2013~2015」に入選し、特別賞を受賞しました。
建築知識2,015年8月号に作品名と事務所名が掲載されています。